一般社団法人
Japan Association of Energy Service Companies
市場委員会によって企画されてきた「省エネ出前勉強会~公共施設におけるEMS導入によるエネルギーの「見える化」推進~」を進めています。同時に各地域自治体からの講演依頼の要望が出ております。
12月1日 スマートな省エネを実現する ESCO·エネルギーマネジメントセミナーを開催-省エネ·省コストへつなげるエネルギーマネジメントサイクルを今こそ実行-
2017年度第1回会員対象の技術講座として田町スマートエネルギーセンター見学を開催しました。
2017年10月20日 ニュースレター[VOL.35] 2017 Octoberが発行されました。
関東経済産業局との共催により「自治体向け省エネ推進セミナー」が開催された。新潟県、長野県をはじめ遠方からの参加者も多く、69の市区町村から130名近い方々が参集し、今後の地道な活動が期待できるものであった。
地方における2017年度ESCO·エネルギーマネジメントセミナーとして中部地域(会場:名古屋)12月1日に予定しております。
今年度の会員向け技術講座を11月22日に計画しております。
今年度の活動として「エネルギーマネジメント」をテーマに地方自治体を起点として、具体的な活動の実施、その第1歩として九州経済産業局とのコラボレーションによって、8月30日に行われました。
地方自治体へのESCO·エネルギーマネジメントの推進を図るもの第二弾として、10月17日、さいたま新都心合同庁舎にて、関東経済産業局との共催により自治体向け省エネ推進セミナーを予定しております。
地方における2017年度ESCO·エネルギーマネジメントセミナーとして中部地域(会場:名古屋)12月1日に予定しております。
協議会ニュース・会員の活動紹介