ごあいさつ
地球規模で拡大する温暖化の問題は、今世紀最大の課題といってよいと思います。我が国においても政府、民間両者の取り組み強化が計画・実地されているところです。政府の地球温暖化対策計画は、この中核をなす重要な役割を持っており、温暖化防止に向けた取り組みの強化を求めています。これらの計画の中でもESCO・エネルギーマネジメント事業は、業務部門、産業部門の省エネ・温暖化対策の推進役として期待されているビジネスです。
ESCO・エネルギーマネジメント事業は、省エネ・温暖化対策の担い手としての注目を浴び、国内ビジネスとして成長しておりますが同時に、我が国のみならず世界規模で活躍の場を広げつつあります。
これからも、ESCO・エネルギーマネジメント事業が、我が国の省エネ・温暖化対策の中心的な役割を担う産業として発展することを期待するとともに、協議会は、省エネ・温暖化対策の推進と業界の発展に協力していきたいと考えています。
一般社団法人ESCO・エネルギーマネジメント推進協議会 会長
東京大学名誉教授
茅 陽一
協議会の目的
協議会は、ESCO・エネルギーマネジメント事業の市場開拓を援助し、業界の健全な発展を図るとともに、お客様に対しては、費用対効果の高い包括的な省エネルギーサービスを提供し、もってエネルギー利用の効率化と地球環境保全に資することを目的としています。
協議会の活動
協議会は、政府の支援と民間活力を背景にESCO・エネルギーマネジメント事業の普及拡大と省エネ・温暖化対策に取り組んでいます。ビルや工場、官公庁などにESCO・エネルギーマネジメント事業の普及広報を行い、また会員の専門知識獲得及び相互の交流を深めています。
今後はEMSを活用したエネルギー管理支援サービス事業者「エネマネ事業者」などの普及活動に積極的に取り組んでいきます。
ESCO・エネルギーマネジメント事業に係る広報
メディアへの広報記事掲載・取材協力、ESCO・エネルギーマネジメント事業の普及促進のための関連企画を展開しています。
セミナー・コンファレンスの開催
ESCO・エネルギーマネジメント事業を取り巻く最新動向に関するセミナー・コンファレンスを開催し、専門家による講演、パネルディスカッションなどを行い、省エネ対策・節電対策・地球温暖化対策に係る内外の政策、技術、金融、契約などビジネスに直結した幅広い議論を展開しています。
各種展示会へのブース出展
ESCO・エネルギーマネジメント事業の啓発と普及を目的に、経済産業局や自治体との共催で展示会、セミナーを開催し、ビジネスマッチングを実施しております。
自治体や諸団体機関への講師派遣
自治体や諸団体機関などからのESCO・エネルギーマネジメント事業の普及促進に向けた説明依頼に対し無料講師派遣を行っています。
出版物・パンフレットの刊行
協議会監修にて、国内初の書籍「ESCO導入ガイド」(2008年2月刊行)やパンフレット「新版ESCOのススメ」、「Save Energy, Save the Earth with ESCO(企業の省エネ戦略を支援するESCO事業、その魅力と可能性)」を作成しております。
ニュースレター
年2回発行し、協議会の活動をホームページ上で紹介しています。
国や自治体、諸団体機関との関係強化
省エネ対策・節電対策・温暖化対策の政策について国やNEDO、地方自治体などとの意見交流を深め、省エネ設備改修推進やESCO・エネルギーマネジメント事業の普及に取り組んでいます。
市場調査の実施を柱とするデータ整備
協議会会員を対象としたESCO・エネルギーマネジメント事業実績を毎年調査し公表しています。
海外ESCOとの協力など
JICA等からの海外研修生に対する講師派遣の協力やNAESCO(全米ESCO協会)のコンファレンス参加、国際会議などに参加し海外視察を行っています。
ホームページの活用
一般公開向けホームページに「会員紹介」、「官公庁など登録事業者リスト(ESCO・エネマネなど)」、「ESCO事例等紹介」、「エネルギーマネジメント事例等紹介」、「会員便り」を掲載し、会員の事業活動を一般ユーザーに広く公開しています。
メールによる情報発信
事務局で情報収集したエネルギーや地球温暖化対策に係る情勢、政策、技術、支援策、公募、セミナー、展示会情報などを日常的に会員・特別会友宛に情報発信しております。
協議会の委員会と委員活動
協議会は、会員で構成される7つの委員会を設置し、活動を行っています。各委員会は、委員会活動を通じてESCO・エネルギーマネジメント事業をユーザーに普及広報するとともにエネルギー関連ビジネス事業者に対し協議会への入会勧誘に努めています。
なお、ESCO・エネルギーマネジメント事業を取り巻く環境変化への対応、会員サービスの充実を図るため、新たな委員会の組織化、現行委員会の再編を必要に応じて検討していきます。
市場委員会
ESCO・エネルギーマネジメント事業の市場活性化の検討を行う委員会であり、ESCO・エネルギーマネジメント事業市場の動向調査、普及課題および政策要望の検討、業界への普及啓発、関係諸官庁、自治体などへの行政向け説明活動を行います。
会員サービス委員会
協議会会員同士の交流の場および会友や特別会友との交流の場を設ける委員会であり、会員向けセミナーや技術講座などを実施します。
広報委員会
協議会の広報を担当し広報用パンフレットなどの作成やニュースレターの発行を行い、パンフレット類を活用した広報活動を行います。
イベント委員会
お客様と会員とのビジネスマッチングの場について企画・運営を担当する委員会であり、イベント展示、セミナーを行います。
国際関係委員会
協議会の海外関係業務全般を行う委員会であり、会員が海外でESCO・エネルギーマネジメント事業を展開するための基盤づくりを支援し、将来的にはモデル事業の実施を目指します
入会審査委員会
協議会入会希望者に関する情報収集および評価を行い、入会意見書を作成します。その入会意見書に基づき、理事会は入会の諾否を決定します。
ファイナンス検討会
ESCO・エネルギーマネジメント事業の推進においてはファイナンスも重要な要素ですが、資金調達が十分にできない事業者があります。事業者がファイナンスを活用することにより、ESCO・エネルギーマネジメント事業導入の機会拡充を図れる仕組み作りを調査しています。
組織及び役員等
組織図
役員等名簿
- 会長
- 茅 陽一 東京大学名誉教授
- 代表理事
- 中上 英俊 (株)住環境計画研究所
- 専務理事
- 布施 征男
- 理事
- 間野 宏樹 アズビル(株)
- 筒見 憲三 (株)ヴェリア・ラボラトリーズ
- 萩野 宏 NECキャピタルソリューション(株)
- 真貝 耕一郎 大阪ガス(株)
- 小林 輝彦 (株)関電エネルギーソリューション
- 桒野 貴宏 (株)スターメンテナンスサポート
- 斉藤 孝史 東京ガス(株)
- 森 務 日本工営(株)
- 佐野 克己 日本ファシリティー・ソリューション(株)
- 桑原 健一 (株)日立製作所
- 杉野 竜司 三浦工業(株)
- 監事
- 山本 卓也 第一総合法律事務所
- 特別会員
- 茅 陽一 (公財)地球環境産業技術研究機構 理事長
- 中上 英俊 (株)住環境計画研究所 会長
- 村上 周三 (一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長
- 柏木 孝夫 東京工業大学 先進エネルギー国際研究センター長
- 赤司 泰義 東京大学大学院 工学系研究科教授
- 山本 卓也 第一総合法律事務所 弁護士
- 奥村 和夫 (一財)省エネルギーセンター 専務理事
- 山田 洋幸 (株)日本政策投資銀行 企業金融第5部 課長
- 小杉 昌幸 (独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門